つれづれ日記

朝の散歩を再開しました 最高です

 実に久しぶりの朝の散歩であります。私は朝の平均1.7km超の散歩をここ数年日課としておりました。が,しかし最近それがほとんどできておりませんでした。

 理由はポリテクセンター(これについては後述します)の実技による疲労と,晩秋になり,日の出が遅くなったことが原因です。と言っても昨年・一昨年は朝に歩いていたので,原因の主はポリテクセンターの実技にあったのでしょう。あれの運動量は大きく,かなり疲れていました。
 それと,ポリテクセンターに通うためには,7時半には家を出る必要がありました。ホームセンター勤務の時は8時過ぎでよかったのも大きいです。

 と言ってもその前の職場はずっと7時10分には家を出ていたのですがね。その生活を30年近く続けておりました。今でも私のアラームは7時10分になります。いい加減そのアラーム,消してもいいのですが,なぜか消すことができません。

  その頃は朝の散歩の習慣はありませんでした。

ポリテクセンターについて

 ポリテクセンターについてあまり知らない人が多いと思われますので,少々説明いたします。
 昨年3月15日をもってホームセンターを退職した私は,7月よりポリテクセンターに通っておりました。
 ポリテクセンターは,独立行政法人であります。正確には,独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構といいます。全国的な組織です。退職者が,再就職を目指して,技術を身につけるところです。
 よく似た機関にテクノスクールがありますが,テクノスクールは学習期間が1年および2年です。それに対してポリテクセンターは6ヶ月間であります。期間が短い分,中身は密度が濃いです。実は私,テクノスクールも経験済みです。どちらもどちらなりの良さがあります。

  在来軸組工法と言います

 私はポリテクセンターで,住宅リフォームについて学びました。座学3ヶ月,実技3ヶ月のカリキュラムです。後半3ヶ月の実技は,最初に一通りの工具の使い方を学びました。その後,2つのグループに分かれて,実物大の木造住宅を建てました(平屋)。先輩たちが建てていた,住宅の解体から始まり,自分たちで新たに建てあげました。かなりハードな肉体作業でした。がしかし,素晴らしい学習と体験でありました。
 惜しむらくは,最後の1週間,長男の死によって受けることができなかったことです。自分が一番やりたかった,内装工事だったのですけどね。
 長男も,ポリテクもダブルで残念です。もちろん並列で並べることなどできませんけれどね。
 

結構 疲れていた 私

 話がずいぶんとそれてしましました。朝の散歩についてです。振り返ってみると10月末まではほぼ毎日朝散歩をしております。こういう振り返りには,ほぼ毎日つけていた記録ノートが役立ちます。記録ノートについては,リンクをクリックしてみてください。記録ノートの習慣も素敵です。お勧めです。
 散歩は11月に入ってだんだんできなくなってきたようです。かなり疲れていたのですね。その頃のノートに書いてありました。これがその一文です。

 それでも精神的疲労より 肉体的疲労が良い

   精神的疲労には運動を
   肉体的疲労には休息を
   そしてそのどちらにも睡眠を

 やっぱり結構疲れていたんだ・・・

さて 朝の散歩です

 今回はずいぶんと話が飛んでしまいます。なかなか本題に入れませね。ポリテクセンターを卒業しました。しかしその一週間前に長男を亡くし,散歩どころではありませんでした。その上クロまで死んでしまいましたからね。
 やっと動けるようになったのは,12月も終わろうとする頃でした。25日に記録ノートを再開しました。27日にブログを再開しました。ノートとブログに救われました。
 ノートを見てみると散歩を再開したのは1月3日のようです。1.8km歩いております。これは一番よく行ったコースです。

 歩くときはほとんど長男と一緒でした。長男は最重度の障害を持っていました。それでも朝早くから一緒に歩いてくれました。やんちゃではありましたが,真面目なよい子だったのですね。今更です・・・

 それ以降2日に一度のペースで歩くようになりました。それでもそれは朝早くではありませんでした。まあリハビリみたいなものですか。
 本日長男の死以降初めて以前の朝の散歩をしました。一番よく行った1.8kmコースです。と言っても7時半過ぎですから,早朝とは言い難いです。それでも朝日の中を歩くのはいいですね。体と心が覚醒していくのが分かります。本当に良い習慣でした。

朝の散歩の効用

 まず純粋に散歩自体がいいです。自然の中(田舎に住んでます)を歩くのは,精神的にも肉体的にも最高ですね。そしてそれが早朝であればなおさらです。

 人は朝に太陽光をあびると「セロトニン」が分泌されます。セロトニンは幸せホルモンと呼ばれています。心のバランスを整えてくれる脳内物質のひとつで、心と身体を安定させ、幸せを感じやすくする働きを持つと言います。しっかり分泌されていると、ポジティブな気持ちが沸き上がって活動的になるうえに、アンチエイジングや直感力を高める効果もあると言います。
 なを,セロトニンは暗くなってくると,「メラトニン」に変わるそうです。正確には、セロトニンを材料にして,メラトニンが作られます。メラトニンは人を睡眠に導くホルモンです。良き眠りにも関係するのですね。

 良いことずくめのセロトニンであります。セロトニンを分泌させる最も良い方法は,
  「朝日をあびながら,静かな環境の中,散歩する」
 これが最も良いそうです。(有田秀穂 東邦大学名誉教授)

 今更ながらに,とっても良い習慣だったのですね。ずっと続けていきたいと思います。
 
   一緒に歩いてくれた長男はもういませんけれどね・・・


ABOUT ME
てん坊
てん坊です。まわりを田んぼにかこまれた,田舎に住んでおります。2022年末にリタイアしました。いろいろな思いをゆっくり綴っていきたいと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です